食事制限はなし?

回は

 

食事制限なし?

 

について

話していきたいと思います。

 

焼肉スイーツ

ダイエットするうえで

必ず障害になると分かっていても

やめられないモノ

 

ダイエットするから

好きなものを断つ

 

すごく辛い決断ですよね。

 

もし

自分の食べたいもの

食べていてもクビレができる

としたらどうですか?

 

量を減らさず

食べるものを制限する

必要もないのです

 

身体を変えるとなれば

よく言われる

 

食事制限

 

 

f:id:Khynym:20180516000250p:plain

 

 

炭水化物抜きダイエット

特定のものだけ食べる

 

など

いろいろなものが

存在しますよね?

 

皆さんもやられたこと

あるかもしれません

 

正直なこと言うと

 

しなくていい

です。

 

あれだけテレビなどでも取り上げられているのに?

と思われるかもしれません。

 

抜く

特定のものだけ

 

というのは

 

むしろ栄養化偏ったり

足りなくなって

むしろ悪影響

出やすくなります。

 

僕は食事制限をお勧めしません

 

 

f:id:Khynym:20180516000439p:plain

 

 

好きなもの食べてください。

好きなもの飲んでください。

 

食べ物を我慢する方が

精神的にもつらいものがあります。

 

その代わりにしてほしいのが

 

食べる順番

 

を気にしてほしいのです。

 

「そんなことでいいの?」

 

これで十分です!

 

 

f:id:Khynym:20180525034410p:plain

 

 

食べる順番は

大きく分けて3段階あります

 

汁物、野菜

 

体を温めるものがいいです

 

食物繊維、ビタミン

ミネラルが含まれる野菜で

できるなら温野菜の方が

さらにいいです。

 

日本人は体質上冷たい野菜

あまり向いてません

 

スムージー

 

人気ですよね!

 

しかし

北欧の人に向けられた

ものなので海外の人より

効果期待できません

 

主菜

 

肉や魚、大豆製品、卵など

タンパク源のものになります

 

主食

 

お米やパン、麺類などの

糖質が高いものになります。

 

 

f:id:Khynym:20180516000135p:plain

 

 

この順番で食べることで

血糖値の上昇を抑え

炭水化物の食べ過ぎ

抑えることができます!

 

2つポイントがあります

 

よく噛んで食べる

 

昔からよく言われますよね

 

よく噛むことで満腹中枢

刺激され食べる量が減ります

 

間食

 

食べ物は気にしなくていい

と言いましたが、

 

お菓子

デザート

 

など

糖質が多いもの

できるだけ減らしてください。

 

食べる順番ポイントだけを

押さえてもらった

あとは気にしなくていいです

 

簡単ですよね!

 

今日の食事から変えていきましょう。