これも変えなさい!

回は

前回の続き

 

 チェックポイントである、

 

歩き方

 

 

f:id:Khynym:20180511014107p:plain

 

 

について

話していこうと思います。

 

何度も同じ事

言ってると思うので

先に言わせてもらいます。

 

関係あるのです!

 

歩き方は姿勢を直してから

直していただけると

より良くなります。

 

歩く

 

毎日必ず行っていますよね?

 

どれだけ嫌でも

何もしなくても

必ず行うと思います

 

クビレを作るために

トレーニングをする

 

素晴らしい心の持ちようです

 

ですが、

それ長続きしますか?

 

僕自身

究極の三日坊主です。

 

すぐ何かに熱中して

すぐにやめて

新しいものにはまる

 

トレーニングもそうでした。

 

「何かやらなきゃ」

 

いつもと違うことを

続けるのはとても難しいことです

 

では

姿勢」「歩く

 

いつもやりますよね?

 

普段からやっていて

正しく行えばいいだけ

 

難しいですか?

毎日やっているんですよ?

 

それを少し変えてやるだけで

全てが変わるんです!

 

ということで

 

詳しく歩き方について

書いていきたいと思います。

 

正しい姿勢を維持する

 

これは大前提になります。

 

上半身を動かさない

 

歩いている時に上半身

フラフラと動いている人がいます

 

頭の位置変わらないよう

手を振るだけにしてください。

 

下を向かない

 

下を向くとどうしても

姿勢が悪くなって

歩き方もおかしくなります

 

胸を張って

まっすぐ先を見てください。 

 

一本の線を歩くようなイメージ

 

一本の線を踏まないように

平行に歩く感じになります。

 

かかとから降りる

 

注意してほしいのが

かかとに全体重を乗せるのは

危険だということです。

 

腰などの関節を

痛める原因となります

 

かかとが地面に軽く触れたら

足の裏全体に体重を乗せて

体重移動をしてください。

 

あとはこれの繰り返しになります。

 

これをマスター出来たら

みんなから一目置かれるようになりますよ!